1. 匿名 2015/09/21(月) 22:25:08

何でもいい
















 
男性の皆さんは、デートなどで女性に「何が食べたい?」と聞いた際、「何でもいい」と返事をされたことはありませんか? この「何でもいい」というのは、本当に何でもいいのでしょうか。それとも実は希望があるにもかかわらずこう答えているのでしょうか? 女性の皆さんに聞いてみました。



↓女子の言う「何でもいい」って返答の真意を確認してみた結果…www

Q.彼氏から「何が食べたい」と聞かれて、「何でもいい」と答えたことはありますか? 
 
・はい……99人(39.4%) 
 
・いいえ……152人(60.6%) 


では、その「何でもいい」は、ゲテモノなど常識の範囲外の食事でなければ、本当に何でもいいのでしょうか? 「何でもいい」と回答した99人に聞いてみたところ、 
 

・本当に何でもいい……87人(87.9%) 
 
・本当は何でもよくない……12人(12.1%) 


「本当は何でもよくない」と回答した人に、それはどういった意味で言ったのか聞いてみました。回答をピックアップしてご紹介します。 


●「何か挙げてもらったものを私がジャッジしますよ」という意味。(31歳女性/建設・土木/事務系専門職) 

●デートの場合は、あくまで「それなりのごちそうの範囲内」での「何でもいい」であって、ジャンクフードやラーメンは含まない。(34歳女性/小売店/販売職・サービス系) 



最後に男性読者165人にこんな質問をしてみました。 

Q.彼女に「何でもいい」と言われた際、本当に何でもよかったケースはありますか? 
 
・本当に何でもよかった……35人(21.2%) 
 
・何でもよくなかった……130人(78.8%) 



※ソース内一部引用
なんと「何でもよくなかった」という経験をした人がかなり多いようです。女性の回答では「本当に何でもいい」という回答が多かったのですが、男女で大きくズレがあるようです。 



2. 匿名 2015/09/21(月) 22:26:32 
アンケートで嘘をついている女が多いとしか考えられない



3. 匿名 2015/09/21(月) 22:27:52 
何でもいいって答えが良くないってわかってるのに、何でもいいって言っちゃう 



4. 匿名 2015/09/21(月) 22:28:13 
考えるのがめんどくさいだけ 



5. 匿名 2015/09/21(月) 22:28:48 
「何でもいい」じゃなく「察してほしい」という意味じゃないの



6. 匿名 2015/09/21(月) 22:28:51 
なんでもいいって言いつつ 
心では決まってるよね\(^o^)/



7. 匿名 2015/09/21(月) 22:28:54 
あれとそれ、どっちがいい?って選択肢を挙げてくれる人、気が利くと思う!



8. 匿名 2015/09/21(月) 22:29:04 
女同士だって「なんでもいい」って言っておいて片っ端から文句つける女多いよ。 
男女の認識のズレなんじゃなくて単に面倒くさがりでワガママな不満女なだけだと思う。



9. 匿名 2015/09/21(月) 22:29:06 
とりあえず今は浮かばないから何か提案してみてくれる?の意 

考えとか好みが似てる相手なら意味のままいけるかも



10. 匿名 2015/09/21(月) 22:29:07 
女の考える身勝手な常識の範囲での「何でもいい」という意味なら男が気の毒だ



11. 匿名 2015/09/21(月) 22:29:28 
同性だけど女は面倒くさい 



13. 匿名 2015/09/21(月) 22:30:17 
例えば昼食べる、何でも良いよ~といいつつ自分の中では候補がいくつかある。うどん、パスタ、ラーメン屋。彼氏がじゃあ、ハンバーグ屋にいこう!って言ったら『えー』ってなります。笑 
めんどくさいですね



14. 匿名 2015/09/21(月) 22:30:19 
あ、わかる。 
男性も割と食べたいものが決まっているかも。 
男性に何が食べたい?って聞かれたから和食って答えたら 
「うーーん」って言われて結局、焼き肉に連れていかれた。 
決まっているんだったらこっちに選択権あるような期待させないで欲しい。



15. 匿名 2015/09/21(月) 22:30:28 
女の何でもいいは、 
→さあ私のために考えて!が多いと思う。 



17. 匿名 2015/09/21(月) 22:31:10 
女の言葉をそのまま受け取ると大抵あとでケンカになると思われ



18. 匿名 2015/09/21(月) 22:31:09 
こういう女は面倒くさい 
女同士でもイライラする



19. 匿名 2015/09/21(月) 22:31:11 
私は何でもいいは言わないようにしてる。 

会話が途切れちゃうし、話をふってくれた人にも悪いかなって思う。



20. 匿名 2015/09/21(月) 22:31:30 
まさにこれやね

何でもいい2



















21. 匿名 2015/09/21(月) 22:31:48 
なんでもいいよって言って 
美味しいね〜って食べるならいいけど 
なんでもいいよって言っておいて 
ぐちぐち文句しか言わない女いるよね?www 

ああいうのは論外。



23. 匿名 2015/09/21(月) 22:32:01 
何でもいいけどがっつり食べたい、あっさりしたのがいい〜、 
一言加えるだけでもだいぶすれ違い防げそうだけどね。



26. 匿名 2015/09/21(月) 22:32:18 
何でもいいから、私の好きなものをいくつかあげてみて! 
そこから私が決めるから!! 

と言う意味です。



36. 匿名 2015/09/21(月) 22:37:47 
私の食べたい物を言ってもどのみち叶わないなら、なんでもいいって言うしかない・・・



43. 匿名 2015/09/21(月) 22:44:30 
>>8 同感。 

友人「お腹空いたね、何か食べようよ。」 
 
私 「だね!何か、食べたいものある?」 
 
友人「何でもいい~」 
 
私 「じゃ、○○のお店にしよっか?」 
 
友人「え~、今○○~?」 
 
私 「あ、じゃ△△はどう?」 
 
友人「え~、△△って気分じゃないんだよね~」 
 
私 「・・・じゃ、何がいい・・・?」 
 
友人「え~、別に何でもいい~」  
 

この流れ。 
 
こればっかやられると、異性だけじゃなく、 
女性でもちょっとウンザリすると思います。 

実際、私はこの友人とは疎遠になりました。 
やっぱり我儘だったもの・・・(-_-;)



51. 匿名 2015/09/21(月) 22:52:30 
察して欲しい女vs言って欲しい男 

両者の溝はクレバスより深い



70. 匿名 2015/09/22(火) 00:25:42 
女性は基本的には「自分を優先して欲しい気持ち+言葉」が多い 
  
なんでもいい→自分の好きな範囲でなんでもいい 
 
優しい人が好き→自分にだけ優しい人が好き 


男性は「(面倒くさいから)なんでもいい」が多い



77. 匿名 2015/09/22(火) 04:35:23 
何でもいい 
のネタも良いけど、 

何でもない。 
大丈夫。 

のネタの方が男子には分かって欲しいかもw



[引用元]http://girlschannel.net/topics/484898/