1. 匿名 2015/07/20(月) 19:08:34
松嶋尚美
7月7日放送の「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で松嶋尚美が明かした「牛乳を飲ませない」独自の子育て論が波紋を広げたまま収まる気配がない。松嶋は番組で「子育てのこだわり」について持論を展開。自身の子供には「牛乳を飲ませない」とのルールを課しているばかりか、幼稚園にも牛乳を必要以上に与えないよう要望しているのだという。
↓ソース内一部引用
番組後、ネット上ではいまだに「牛乳論争」が巻き起こり続けている。
「骨粗しょう症に関する専門家が集まる学会で、牛乳や乳製品が骨粗しょう症の原因になるという報告は行われていません。国内では、牛乳や乳製品の摂取量を増やすと小児期には骨量の増加に役立ち、中高年期の女性の場合は閉経後の骨量減少を抑えるという検証結果が発表されています」(医療ライター)
という意見がある一方で、昨年にはイギリスの医学誌でスウェーデンの研究チームが、「牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増える」と発表してもいる。
松嶋の発言を受け、ネット上では「自分だって散々牛乳を摂取してきただろうに」「牛乳がダメなら、人間のほとんどが病気や骨粗しょう症になってるよ」「牛乳は子供には必要」「マインドコントロールされてんの?」「人づてじゃなく、自分で勉強しようや」という「必要派」が圧倒的だが、中には「私も骨粗しょう症になる説を信じています」「松嶋さんの話を聞いて牛乳を子供に飲ませるのが怖くなった」の声もある。
2. 匿名 2015/07/20(月) 19:09:41
まだ鎮火してなかったのかw
3. 匿名 2015/07/20(月) 19:10:38
松嶋さんが毒なのね
5. 匿名 2015/07/20(月) 19:11:06
相方みたいに洗脳された?
6. 匿名 2015/07/20(月) 19:11:10
松嶋の発言を受け、ネット上では「自分だって散々牛乳を摂取してきただろうに」「牛乳がダメなら、人間のほとんどが病気や骨粗しょう症になってるよ」「牛乳は子供には必要」
その通り
10. 匿名 2015/07/20(月) 19:11:45
松嶋って馬鹿だよな〜
よく調べもしないで、よくドヤ顔で子育て語れるなぁ。お子さんたちが気の毒だわ。
12. 匿名 2015/07/20(月) 19:12:47
ほどほどなら問題ないんじゃないかな?
13. 匿名 2015/07/20(月) 19:12:48
学生時代なんてほとんどの人が
毎日給食で牛乳飲んでたしなぁ
本当ならほとんどの人がなってるねw
14. 匿名 2015/07/20(月) 19:13:16
日本人は乳糖不耐症で牛乳飲むと下痢する体質の人も多い。
だから牛乳を全員に無理やり飲ませるのは間違いだと思う。
だけど、乳糖不耐症じゃないなら適度に子供に与えればいいと思う。
松嶋尚美みたいに幼稚園にまで「うちの子に飲ませないで!」とか言うのはただのモンスターに見えるわ。
15. 匿名 2015/07/20(月) 19:14:03
こういう何かが悪い!って思うのか嫌うのかで病的に子供に強制する人ってどこか病んでるの?
17. 匿名 2015/07/20(月) 19:14:47
毒までとは言わないけど、飲まなくても問題ないと思う。
私も姉も牛乳嫌いでほとんど飲まずに育ったけど、骨折したことないし骨太いよ。
人づてじゃなくて自分で調べろよ、ってあるけど逆に牛乳を飲んだ方がいいって人も人づて(風習?)に聞いて信じてるんだから、お互い様だと思う。
飲んでも飲まなくても変わらない気がする…
19. 匿名 2015/07/20(月) 19:15:09
うちの婆ちゃんが昔から牛乳嫌いで一滴も飲まなかった。
60過ぎたある日、骨粗しょう症になってちょっとぶつけた刺激であばら骨を骨折し入院。
検査したら骨がスカスカだった。
それから改心して毎日牛乳飲むようになり今は96歳だけど骨粗しょう症は悪化してないみたい。あくまでもうちの婆ちゃんの話。
いりこやほうれん草は昔から大好きで人より沢山食べていた。
20. 匿名 2015/07/20(月) 19:15:11
何でも極端なのが良くないだけでしょ?
牛乳がいいからって牛乳だけで過ごすわけじゃないし、
牛乳飲めないなら別の食材でカルシウムを摂取すればいいんだし。
22. 匿名 2015/07/20(月) 19:15:54
私、アレルギーなので牛乳も乳製品も食べないけど、骨密度凄いです
牛乳じゃなくても、カルシウムは他の食材で十分とれるよ
24. 匿名 2015/07/20(月) 19:16:26
幼稚園に要望してるって...
完全にモンスターペアレントじゃん
25. 匿名 2015/07/20(月) 19:16:32
この人考え方が極端なんだよ
27. 匿名 2015/07/20(月) 19:17:31
確かに牛乳が体に良いか悪いかは両論あるよね。
松嶋尚美の場合は人づてに聞いただけの話を妄信的に信じちゃってるところがいただけない。。
幼稚園に強要するならせめて自分できちんと調べるべきだったと思う。
28. 匿名 2015/07/20(月) 19:17:33
絶対飲まなきゃいけない訳でもないし
飲んで害がある訳でもない。
29. 匿名 2015/07/20(月) 19:17:44
そもそも、この人の発言を真に受ける?
30. 匿名 2015/07/20(月) 19:17:56
自分の考え方で子育てするのは勝手だけど
一般人じゃ無いんだから自分の言動に責任持てよって思うわ
メディアでそんなこと言われたら畜産農家が打撃受けるとか頭回らないんかな?
歳いってる割りには頭悪いな
31. 匿名 2015/07/20(月) 19:18:04
松嶋さんが、牛乳を嫌いで摂取しなあのなら、それでも構いません!
でも、私達酪農家は、毎日、厳しい検査を行いながら、皆さんに安全な牛乳を提供しています。
こうした者達の立場もありますので、公な場所で、あなたが言う事がどれだけの影響を与えるのか、考えて発言して下さい!
飲む、飲まないは、勿論、個人の自由です
32. 匿名 2015/07/20(月) 19:18:11
毒だと思って飲んだら毒になりそうなので、
もう飲まない方がいいですね。
メディアで発信すると影響される人がいるので、
自分だけでそう思って飲まない分には勝手にどうぞ。
普通に飲んでる人は知らなきゃ気にならないのに、
なんでわざわざ言うのかな?と思います。
35. 匿名 2015/07/20(月) 19:18:53
結局はどの食材もほどほどに与えればいい
36. 匿名 2015/07/20(月) 19:19:13
別にこの人の発言で「よし。今日からうちも牛乳禁止」ってなるほど影響力ないでしょ。
親の判断だよ。
親の判断だよ。
37. 匿名 2015/07/20(月) 19:20:37
とりあえず
牛に謝れ
牛に謝れ
44. 匿名 2015/07/20(月) 19:24:38
何でもそうだけどさ、過剰摂取が良くないんだと思うけど…
45. 匿名 2015/07/20(月) 19:24:42
飲んだからどうの、飲んでないからどうの、なんて意見はどうでもいい
人間にだって個体差はあるんだから
ただ専門家でもないのにこの人が電波使ってドヤ顔で言うのが問題なの
48. 匿名 2015/07/20(月) 19:25:53
そもそも松嶋の言うことにいちいち腹立てる方がおかしいわ。
また変な事言ってるわておもってたらえーものを
53. 匿名 2015/07/20(月) 19:32:30
大人になって嫌いだから飲まない、買わないっていうのは自由だからいいけど、
子どもに「牛乳は毒だから飲ませない」っていうのは違うと思う。
[引用元]http://girlschannel.net/topics/423848/
松嶋尚美のジュマ&ララdiary (美人開花シリーズ) 関連商品 |
※6月の人気記事TOP5