1. 匿名 2015/06/30(火) 15:29:00
いま身近に、嫌味を言ってきたりマウンティングしてきたりする女がいます。すごく嫌です。
友達には「そんなの気にしない方がいい」と言われますが、
どうしても気にしてイライラしたり傷ついたりします。
スルースキル身につけて気にしないようになりたいです。
誰かスルースキルを身につける方法を教えてくれませんか?
5. 匿名 2015/06/30(火) 15:31:17
相手にしない。
6. 匿名 2015/06/30(火) 15:31:28
無理にスルーしなくても良いと思うけど。
どうしても言い返したい時はガツンと言ってもいいよ!
8. 匿名 2015/06/30(火) 15:31:38
表面上は気にしてない顔してるけど、内心うじうじ気にしたりしちゃう。
そんな自分が嫌…
9. 匿名 2015/06/30(火) 15:31:56
何か言われるたびに、心のなかで
「○○○○(言われた内容を復唱)……なーんつって(爆)」
とやってるとだんだんアホ臭くなってきますよ。お試しあれ。
11. 匿名 2015/06/30(火) 15:32:25
サークルの先輩にいます…!かなりストレスですよね!
いつも年上のくせにって思いながら完全シカトです笑
12. 匿名 2015/06/30(火) 15:33:56
はーい!
いちいち姑の発言や表情を気にしちゃう…
相手はそんなに気にしてないんだろうけどね
13. 匿名 2015/06/30(火) 15:34:07
良くも悪くも真面目なのかもね
15. 匿名 2015/06/30(火) 15:34:44
ふーん。で?
という返事を繰り返してたら相手からスルーして貰えるようになったよ。
16. 匿名 2015/06/30(火) 15:35:01
この人、言葉チョイスのセンスない人だなぁ、かわいそうに。
って流してます。
17. 匿名 2015/06/30(火) 15:36:13
個性なので、今さらスルースキルは身に付かないと思います。
スルースキルのある人は仕事出来ない人多いよ。
いいところもあれば悪いところもあるって感じで。
19. 匿名 2015/06/30(火) 15:36:40
「気にしないほうがいい」というよりは「真に受けないほうがいい」だと思う
自分を傷つけようと悪意を持って近づいてくる人の言葉はあんまり聞いちゃいけない
スルースキルというよりは、その場では平穏な態度を装って
穏便にすませてその後は距離を置く
穏便にすませてその後は距離を置く
20. 匿名 2015/06/30(火) 15:36:54
相手はそんな深い意味ないかもだし、よっぽどなら言い返してみたらいいと思いますよ。
22. 匿名 2015/06/30(火) 15:37:26
職場の後輩が毎日遅刻するし、何度注意しても同じ失敗を繰り返すのが
本当にイライラだったけど「この人は脳に障害がある」って思うようにしたら
すっごい気がラクになった!(笑)
本当にイライラだったけど「この人は脳に障害がある」って思うようにしたら
すっごい気がラクになった!(笑)
もう注意もしない期待もしない(笑)
23. 匿名 2015/06/30(火) 15:37:35
スルーしちゃダメだよ。
わたしも経験あるからわかるけど
こういう女は面と向かって文句言うと二度と言って来ないヘタレが多い。
イヤミ言われたら「イヤミ言わないで」
マウンティングしてきたら「そういうのマウンティングっていうんだよ」
と真顔で返す。
26. 匿名 2015/06/30(火) 15:41:17
相手は変わらないから自分が変わるしかない。
時間がもったいないよ。
27. 匿名 2015/06/30(火) 15:41:34
こういう生き方しかできないなんて、なんて可哀想な人なんだろうって哀れんであげよう。
そういう人ってあまり良い育ちじゃなかったりする。
コンプレックスや劣等感の塊で、たぶん自分よりも優っている主さんが羨ましかったり、
嫉妬などの感情をぶつけているんだよ。
気にしない、気にしない。
30. 匿名 2015/06/30(火) 15:42:37
そういうことを毎回言うの嫌なんだけどって言い返したら、
逆ギレする変な人間も居るから、疎遠にして会わないのがいいよ〜
逆ギレする変な人間も居るから、疎遠にして会わないのがいいよ〜
32. 匿名 2015/06/30(火) 15:44:23
縁を切る。
そういうアホの話を聞くのも、話し合うのも時間のムダだよ
34. 匿名 2015/06/30(火) 15:49:17
基本人の話を聞かない。これに限るw
嫌味ばっかり言ってくるやつにはスルーよりガツンと一度言った方がいいのでは?
言ってこないやつと思って言ってきてると思うし
1度いったらそういうやつってたいがい下手にでだしたらいへこへこしてくる
1度いったらそういうやつってたいがい下手にでだしたらいへこへこしてくる
35. 匿名 2015/06/30(火) 15:51:51
そういう嫌な奴には、ぜっっっっったいどこかで天罰が下る。
どういう形かはわからない。
でも絶対ある。
37. 匿名 2015/06/30(火) 15:52:46
そういうので悩んだ時期あったけど、毎回我慢したりスルーしてるのもしんどいから、
嫌な事言われたりやられたりしたらわかりやすく距離置いたり適当に接するようにしたよ
嫌な事言われたりやられたりしたらわかりやすく距離置いたり適当に接するようにしたよ
そういうことする人って大抵、相手の事を傷付けても自分から離れていかない人だと思ってるからこちらから疎遠にしようとしたら逆に擦り寄ってくるようになる事が多いけど…
38. 匿名 2015/06/30(火) 15:54:16
なんで黙ってるの?
先輩だろうが上司だろうが
「嫌味はやめてくださいよー」
って言えばいいのに。
言わないってことは「その通りです」「あなたの言ってるとおりです」って言ってるようなもの。
40. 匿名 2015/06/30(火) 15:57:16
時と場合、人によってスルーは使い分けた方が良いよ。
スルーされると「勝った!」って勘違いしちゃう奴も居るから。
45. 匿名 2015/06/30(火) 16:23:31
嫌味を言ってきたり マウンティングしてきたりする女の中に
「素敵!」
「この人みたいな女性になりたい!」
「幸せそうでうらやましい!」
と思うような人は本当に唯の一人もいないよ
それが全て!
49. 匿名 2015/06/30(火) 16:57:08
面倒ですよね~特に職場等で縁切りたくてもれない人とか。
最近あったのが、飲み会で最初もりもり食べてたのに
私の食事のペース見て(ダイエット中でゆっくり食べてる)わざと私より遅く食べだし、
私が食べ終わったら「えー食べるのはやぁーい」とか言ってきたり。
私の食事のペース見て(ダイエット中でゆっくり食べてる)わざと私より遅く食べだし、
私が食べ終わったら「えー食べるのはやぁーい」とか言ってきたり。
ガツンと言うとこっちが悪者になるし、もう頭に欠陥があるんだな可哀想と思い込むしかない。
あとそういう人は絶対どこかで損するはずだし(好きな人にフラれるなど)
52. 匿名 2015/06/30(火) 17:09:51
他の人も言ってるけどそういう人ってスルーすると図に乗るよ
反撃されなそうな相手を選んで攻撃して来るんだからね
1回「そういうの止めてくれませんか」と言うとか、
嫌なことを言われるたびに冷たく蔑んだ目で見つめるとか、
何らかの反撃はした方がいいよ
嫌なことを言われるたびに冷たく蔑んだ目で見つめるとか、
何らかの反撃はした方がいいよ
54. 匿名 2015/06/30(火) 17:16:38
スルーしないで切り返し技を覚えるもよし
60. 匿名 2015/06/30(火) 19:24:24
そもそも話しこむ状況に持っていかない様にするよ~
話しかけられそうになったらサッと逃げたり近くの他の人に話しかけたり、
目を合わさないようにする。
目を合わさないようにする。
本当に用件だけ話す。
それでけっこう避けられるよ~
[引用元]http://girlschannel.net/topics/405818/
スルーする技術 (宝島社新書) 関連商品 |
※6月の人気記事TOP5