1. 匿名 2015/04/29(水) 08:27:48
最近、化粧水を自分で作ろうか、もしくは無添加の物に変えようかと悩んでいます。
今使っているのはソフィーナ。
私の肌にはあまり合わずに、夏は痒くなったりするので変えたいです。
今無添加のものを使っている方、どうですか?
6. 匿名 2015/04/29(水) 08:30:43
大人ニキビに悩んでいましたが、無添加のものに変えて肌が蘇りました。
私には合ってます。
7. 匿名 2015/04/29(水) 08:33:23
荒れがひどくなり変えました。
どうやら香料に反応していたようで、香料無添加のものに変えたら肌が綺麗になりました。
一切荒れなくなったのでよかったです。
劇的な変化というよりは長い時間かけて肌状態を良くする感じです。
9. 匿名 2015/04/29(水) 08:34:14
違いがあまりわからないです
でも肌トラブルはないし、なんとなく良さそうな感じがするので使ってます
13. 匿名 2015/04/29(水) 08:37:43
洗顔石鹸はオリーブオイルでできたもので、化粧水は100%へちま水のものを使ってます。
へちま水は使ってるうちにどんどん肌の水分量が上がってきますよ!
ただ、保湿成分が全く入っていないので肌が慣れないうちはいくらつけても乾燥します。今でこそスキンケアはへちま水のみですが、慣れるまでは馬油やホホバオイル、スクワランオイルを化粧水の後に塗ってました。
15. 匿名 2015/04/29(水) 08:37:57
モノによるんじゃないでしょうか
わたしはサンダースペリー使ってますけど、ハーブの香りですごく癒される〜
値段も1本¥3,500くらいで、そこまで高くない

16. 匿名 2015/04/29(水) 08:38:25
ラインでファンケルです。
小麦アレルギーとか美白で斑点の事件から怖くなって無添加の安心安全なものに変えました。
美白ラインは安全なものを使っているのにとても優秀だと思います。
肌が健康になった感じです。
18. 匿名 2015/04/29(水) 08:40:47
自分で作るとグリセリン(保湿の液体)の量を調整できるので、そこは嬉しいと思います。
19. 匿名 2015/04/29(水) 08:41:34
皮膚科医がオススメしているアクセーヌに変えたらニキビができなくなりました
20. 匿名 2015/04/29(水) 08:42:28
無添加の化粧品って劇的に効果が出るものじゃなくて、長い時間かけて肌の根底から綺麗にするって感じだから使ってすぐに分かるものではないです。
一晩で効果の分かる綺麗になるものは、やはりそれなりのものが入っていますよ。
21. 匿名 2015/04/29(水) 08:42:38
1年くらいかけて合成ポリマー・合成界面活性剤とかの無添加というか、自然派のスキンケアしてます。
最近、一気に肌がキレイになった。今まで化学物質てんこ盛りのデパートコスメとか使ってたから、最初は我慢するのが大変でした。化学系のごまかしたケアより自然派の方が肌がふっくらと生き生きすると思いました。
22. 匿名 2015/04/29(水) 08:45:44
化学物質てんこ盛りの化粧品使っていた頃は不自然に肌表面だけテラテラしてた。
ビニールみたいな素材の肌だった。
自然のものに変えたら内側からふっくらしたみずみずしい赤ちゃん肌になったので私は変えて良かったです。
本来の肌はこんな感じなんだと実感しました。
23. 匿名 2015/04/29(水) 08:48:12
10年、無添加生活してます。
25歳から肌変わりません。
じっくりゆっくり違いが、出ると思う。
ちなみに、みなさんの食わず嫌いの
アスカコーポレーションの中レベルくらいのものです。
勿論、シャンプーなんかも。
24. 匿名 2015/04/29(水) 08:48:55
クレンジングが良かったので、ついでにスキンケアをラインで使ってみたら、肌がふっくらぷるぷるになりました。
劇的変化を求め他のに浮気すると、必ず肌荒れが起こるのでやはり良いものなんだと思います。

25. 匿名 2015/04/29(水) 08:52:20
2年前から化粧品はハーバーで揃えてます
化粧品特有のキツイ香りもなくて快適
肌トラブルも減りましたし、素肌が綺麗になってきました
27. 匿名 2015/04/29(水) 08:57:09
パラベンとかの防腐剤と紫外線が反応してシミになるって、昔新聞の記事でみました。
無添加の物をライン使いして3年、友達のお母さんにまで肌に透明感が出たねって言われるようになりました。
29. 匿名 2015/04/29(水) 08:57:38
基礎は馬油や手作り化粧水ですが、色物はなるべくHABAにしてます。
アイライナーやアイブロウは市販のだとかゆくなるのですが、ここのは大丈夫。赤ら顔なので黄色い日焼け止めは優秀でオススメ。デパコスも好きで使いますが、色素沈着が怖いので時々にしてます
どうしても色みは市販品より制限されてしまうので、無理にライン使いしないで使い分けるのが良いと思います。
30. 匿名 2015/04/29(水) 08:57:54
肌が弱く、季節の変わり目にヒリヒリしていましたが無添加のスキンケアに変えて肌状態が安定したのか、季節の変わり目にヒリヒリすることがなくなりました。
ファンケルのFDRを使っています。
肌が強くなったと思います。
32. 匿名 2015/04/29(水) 09:01:16
無添加の化粧水、昔つかってたけど、悪くはなかった。
いま手作り化粧水歴3年ですが、昔より毛穴が締まり、ファンデがいらないくらいです。
作った方が断然安いのでたっぷり使えるのがいいかも
33. 匿名 2015/04/29(水) 09:02:27
シャンプーも無添加です。
背中のニキビがなくなりました。
35. 匿名 2015/04/29(水) 09:10:05
20年間ファンケル使ってます。
アラフォーです。
シミはポツポツ出てきてますが大きなトラブルなく私にはあってます。
途中浮気した事も何度かありますがやっぱり戻ってきます。
クレンジングと洗顔パウダーと化粧水が特に良く大好きです。
40. 匿名 2015/04/29(水) 09:20:30
アテニア使ってます。
肌が綺麗になりました。
41. 匿名 2015/04/29(水) 09:22:40
ファンケル愛用8年目です。
季節の変わり目にトラブルが出てくる肌でしたが、トラブルのでにくい肌になったと思います。
みずみずしい綺麗な肌になり、使い始めた19歳の時より今の肌の方が綺麗です。
43. 匿名 2015/04/29(水) 09:26:02
最近パラペンフリーとか増えましたよね。
45. 匿名 2015/04/29(水) 09:27:59
化粧品の匂いが苦手なので香料無添加のものにしました。
快適です
47. 匿名 2015/04/29(水) 09:36:16
割高なイメージでしたが、デパートコスメより断然安いのでケチらず使えます。
もう10年無添加の物を使っています。
保存剤や防腐剤が入っていないので一ヶ月で使いきらなければいけませんが、毎月の目安になるので問題ないです。
48. 匿名 2015/04/29(水) 09:37:05
ずれてしまいますが、本当に肌が弱い友人は化粧品成分辞典みたいな本を買って色々調べて勉強してました。
一見無添加なようでもそうでないものもあるし、食品と一緒で中身をよく知ることが大切ですよね
52. 匿名 2015/04/29(水) 09:48:39
ファンケルいいですよね。
私も愛用しています。
54. 匿名 2015/04/29(水) 09:54:31
アテニア使ってます。
肌トラブルがらなくなりました。
55. 匿名 2015/04/29(水) 09:57:35
スキンケアは無添加なのですが、日焼け止めを無添加で探すとなかなか見つかりません
ALLIEの日焼け止め使ってますが、日焼け止めも無添加にこだわった方が良いのでしょうか?
58. 匿名 2015/04/29(水) 10:02:02
自作化粧品使ってます。
症状に合わせて配合できるので、自分に合ったものを作っています。
59. 匿名 2015/04/29(水) 10:03:50
HABA使ってます。
無添加かどうか云々より、あのデパートの化粧品売り場のようなキツイ匂いが嫌いなので、無臭なところがいいです。
60. 匿名 2015/04/29(水) 10:04:32
界面活性剤が怖くて無添加にしました!
意識が変わって洗剤とか食器洗いも無添加のものに移行中です。
匂いが苦手なので香料不使用のもので快適です。
62. 匿名 2015/04/29(水) 10:09:56
パックスナチュロン使ってます。
良いですよ〜!ここの皆さんが言われているように肌に透明感がでました。
歯磨き粉とかシャンプー、洗剤も揃えています。
64. 匿名 2015/04/29(水) 10:11:34
ファンケル使ってます。
サプリメントも安心して使えるのでほとんどファンケルですわ、
68. 匿名 2015/04/29(水) 10:18:30
私も美白斑点事件から怖くて安全な物に変えました。
毎日肌につけるものなので、無添加のものにしています。
化学的なものって肌に蓄積されていって、何年か後に肌が痛むと聞いて、安全なものを使っています。
69. 匿名 2015/04/29(水) 10:24:00
私も子供用の日焼け止め使っています。
パックスナチュロンの子供用のポンプタイプの日焼け止めクリーム使っています。
73. 匿名 2015/04/29(水) 10:35:32
ファンケルの美白ラインは無添加なのに効果がよくわかる。
76. 匿名 2015/04/29(水) 10:43:03
私はハイム化粧品使ってます。
合成保存料などはつかってません。
生協などのカタログや通販で売ってます。
手作りもグリセリンの量が多すぎると、逆に乾燥してしまいます。
作る場合は適量を守ることです。
また基材の使用期限を守らないと酸化したりします。
植物成分だとアレルギーに注意が必要です。
心配な場合は皮膚科で相談をすすめます。
77. 匿名 2015/04/29(水) 10:44:34
無添加使ってみたいです。
ただ、大手とそうじゃないところは、研究所のレベルが違うと思う。
だから、大手の無添加製品を使おうかなと思います。
dプログラムとか。高いけど。どうなんだろ。
80. 匿名 2015/04/29(水) 10:51:12
箸方化粧品のメイク落とし
も〜10本目ぐらいリピートしてます♫
乾いた手でも濡れた手でも使えるし、
ウォータープルーフのメイクもしっかり落ちます☆
82. 匿名 2015/04/29(水) 11:16:01
シンプルなケアが一番肌にあってるから私も無添加〜!
86. 匿名 2015/04/29(水) 11:19:29
気になってる人は無添加のなかでも合う合わないあるから、
まずはサンプル使ってみてからの方がいいと思うよ。
[引用元]http://girlschannel.net/topics/354442/
![]() |
ファンケル マイルドクレンジング オイルb 120ml 関連商品 |