婚期

















1. 匿名 2015/04/02(木) 15:34:23
今月24になります。
 
周りの人から早めに婚活したほうがいいというアドバイスがきたのですが、
自身の今の状況てきにはまだいいかなと思っています。 

婚活は早めにした方がいいとは思うのですが、皆さんの婚活始めた時期や考えを聞きたいです。



3. 匿名 2015/04/02(木) 15:35:27 
何歳でも早すぎることはないかと 
でも婚活してるのを全面に出すと何歳でもひかれます

 
4. 匿名 2015/04/02(木) 15:35:28 
早い方がいいよ。 
ガチで。 
マジで。 
気づいてからじゃ遅い



6. 匿名 2015/04/02(木) 15:35:37 
婚活!!みたいにガツガツしなくても、その年齢なら自然と出会いもあるのでは・・・



9. 匿名 2015/04/02(木) 15:36:08 
絶対早め! 
30代になって悩んでる先輩見て思う!



10. 匿名 2015/04/02(木) 15:36:32 
私は30から頑張りました。 
結婚する気があるなら、出来るだけ早いほうが良いですよ。 
20代と30代では難易度が全く違います



12. 匿名 2015/04/02(木) 15:37:29 
自立できる年齢になったら。 
社会人になり結婚資金が貯まったら。



13. 匿名 2015/04/02(木) 15:37:57 
何歳頃子育て終了したいか逆算でもいいかもよ 

何歳で子供産みたいか、どれくらい付き合って結婚したいか。



14. 匿名 2015/04/02(木) 15:38:00 
理想が高くなりすぎる前にした方が自分の為だと思う! 



16. 匿名 2015/04/02(木) 15:38:29 
そう思った時がはじめ時!!!



17. 匿名 2015/04/02(木) 15:38:32 
30になってからだと遅いと思う。 



18. 匿名 2015/04/02(木) 15:38:33 
30からじゃ絶対遅い!! 
日に日に自分の市場価値は落ちていって、二度と浮上することはないからね! 

もう動いてもいいと思うよ。



19. 匿名 2015/04/02(木) 15:38:38 
24で相手いないなら始めたらいいんじゃないかな! 
どうせ相手探して出会って付き合って~ってやってたらなんだかんだ1年くらい経っちゃいますよ。 
27歳で参加したらもう若い子ばっかりで○歳以上限定ってのに参加した方がいいな…ってなりました。



21. 匿名 2015/04/02(木) 15:38:45 
今年27歳。 
前月付き合って7年の彼氏と別れました。 

本気で婚活パーティに参加しようと思っています。



22. 匿名 2015/04/02(木) 15:39:04 
人生を逆算して、子どもを何人産むかなどを考えるとか。 

ちなみに私はほとんど婚活してこなかったよ。 
 
結果、気づいたら子どもが産めない年で結婚。



23. 匿名 2015/04/02(木) 15:39:12 
子供がほしいなら尚更早くした方がいい。生理がなくなったら子供生めないだから



24. 匿名 2015/04/02(木) 15:39:12 
結婚だけじゃなくいつ子供を生むのか、などその後の人生設計があるなら早いに越したことはない



25. 匿名 2015/04/02(木) 15:39:16 
子供が早くほしいなら、早めの方が絶対いい! 
欲しい時にできるとは限らないから。



28. 匿名 2015/04/02(木) 15:39:42 
大学生の時に捕まえてた方がいいよ 
遅くて社会人3年目までかな。早いうちに 
捕まえておかないと、いい男は結婚早いから



29. 匿名 2015/04/02(木) 15:40:04 
婚活の内容によるよね 

お見合いや結婚相談所に登録するくらいガチなのか 
 
ただ出会う男性を「結婚相手としてどうだろう」と考えるくらいの活動なのか



31. 匿名 2015/04/02(木) 15:40:27 
ブスならはやめ 
美人なりおそめ



32. 匿名 2015/04/02(木) 15:40:29 
若ければ若いほど有利! 



33. 匿名 2015/04/02(木) 15:40:58 
自分は25からはじめたよ。まだ婚活って言葉もなかった時代だけどw 

同年代ばかりが集まると自分よりきれいな子に圧倒されちゃって 
どうも自信がもてなかったな。 

なのでちょっと年上が集まるサークルに参加したらすっごいチヤホヤされた。 
その中で声をかけてきた一才上の男性がうちのだんなだ。 

そのサークルには35才になった今でも夫婦で参加してるけど 
ぶっちゃけ全然美人じゃなくても20才前半が来たらみんなにかわいがられる。 
ほんとに肌も透き通ってて、初々しくてスレてなくてかわいいもん。 
私も初めて参加した時はこんなんだったんだろうな~と思った。 

30超えると少しぐらい美人でも言動がかわいくないからダメなのよ・・・ 

サックリ成功させるならそういう方法もあるよ。 
なんにしても若いうちがカギ。



34. 匿名 2015/04/02(木) 15:41:39 
その年齢なら出会いがあるのでは? 

婚活というよりは結婚を視野に入れたお付き合いをしてくれる人と付き合った方がいい。 
いくら素敵な人でも5~6年付き合ってて同棲もしてるのに結婚話が出てこないなんて事良く聞きます。 

一般的に出産の事を考えると、まあ早い方がいいに越したことはないけど、そんなに焦らなくても良いと思うよ。



35. 匿名 2015/04/02(木) 15:41:51 
いや、20代のうちに結婚して子ども1人でも産みたいなら、24歳はむしろ焦った方がいいよ? 

まだイメージわかないと思うけど、20代前半と後半だと選べる男性の質と幅が違う。
女性は稼ぐ力があっても、年齢を重ねるほど足元を見られるんだよ。
よほど運よく巡りあわない限りね。自分は例外だって思わないで行動した方がいい。 

私は24歳で結婚して26歳で子ども産んだけど、大学時代から将来性&結婚に向きそうなタイプを見極めて付き合った。
周り見ても、一定以上のスペックの男性は、ほとんどが大学時代からの彼女と結婚してるよ。



37. 匿名 2015/04/02(木) 15:41:58 
あまり考えすぎて逆にそうならなかった時のギャップにへこみませんか!? 

あまりいつ結婚していつ子供が授かってなんて考えて出来るもんじゃないような.... 



38. 匿名 2015/04/02(木) 15:42:21 
なんだかんだ言って、正直に思うのはウエディングドレスは20代までが似合う。 
25でコンカツして知り合う→その後、27くらいで結婚できるといいよね。



39. 匿名 2015/04/02(木) 15:42:26 
いい方がいれば1年以内にでも結婚したい!という気持ちがあるなら、24歳は十分若くていいと思います。 
まだそんな結婚は早い…と思うなら、ジムや習い事で「婚活」というより、「出会い」を求めてみては? 
真剣なお付き合いをして、数年後に結婚の運びとなるかもしれませんし。 
私は28歳後半で焦りはじめ婚活、29歳で結婚しました。 
でも子供を生むことを考えると、もっと早く頑張れば良かったと思ってます



40. 匿名 2015/04/02(木) 15:42:35 
私は29歳で始めましたが、それでもギリギリだったなと感じました。 

女性ばかりの職場で出会いがない、合コンの誘いも減ってきた、
家と職場の往復だけの毎日でしたら、20代半ばから始めた方がいいですよ。 



41. 匿名 2015/04/02(木) 15:42:38 
早めがいいよ!まだ遊べる!とかまだ出会いがあるかも!とか思っても結局出会いもなくて30歳迎える方が悲惨。
若いうちに結婚した方がいい。



42. 匿名 2015/04/02(木) 15:43:56 
30までに結婚したいなら、25くらいから合コンしたり婚活パーティーに行ってみたらどうでしょうか。 

20代で容姿がそこそこだと、同じ20代の男性や30代前半の男性との出会いがあると思います。 
年齢が上がるにつれ、選択肢がなくなってくる印象です。



43. 匿名 2015/04/02(木) 15:45:12 
一定以上のスペックの男性は確かに20代では彼女いるね。そして大学でて結婚してる。

私は24で婚活ではないが、結婚視野に入れ、紹介で26で結婚したよ。 
20代が一番子供出来やすい。 
男を見る目があるなら早めがいい。 

共働きで30すぎて結婚はしんどいよ



44. 匿名 2015/04/02(木) 15:46:28 
24歳ならちょうど今とちがうかな! 

今から沢山の男の人と知り合って選んだらいいと思うよ。 



45. 匿名 2015/04/02(木) 15:46:32 
美人なほうが若いうちはモテて油断しちゃって 
遊びつくしたからいざ婚活! 
となったらどんどん若い子に先を越されちゃうという事があるのよね。 

私はブサ子だから若いうちに行動して大正解だった。 
結婚視野に入れて生きてるなら、24歳ってちょうどいい時だよ! 



46. 匿名 2015/04/02(木) 15:46:34 
子供が二人ほしいならもう動いていいんじゃないかな 
多少手間取っても、 
一人め27才 
2人目29才 
くらいのいい時期に生めるとおもう 

体力が低いとかの事情があるなら。子育ては大変なので焦ってもいいくらい



47. 匿名 2015/04/02(木) 15:47:08 
それこそ、人それぞれ。 

人の人生にマニュアルなんてない。



48. 匿名 2015/04/02(木) 15:47:13 
24ならまだいいかなとか悠長なこと言ってる時期じゃないよ。 
今こそ始めなきゃ遅すぎたって後悔するよ。 
数年付き合って結婚ってよくあるパターンだとしたら、 
今すぐに付き合い始めても結婚は20代後半。 
そこからすぐに子どもが出来るとも限らないし…。



50. 匿名 2015/04/02(木) 15:48:17 
25から始めたけど出遅れた感がありました。
相手は一歳でも若い方がいいんです。

となると大学卒業してすぐ始めないと、いい人から決まっていきますから。

勿論縁なんだけど正直33あたり超えて学歴も職も悪くないのに残ってる男の人って欠点持ちなんです。
いい人と結婚したいなら始めるのは早いにこしたことないです。



51. 匿名 2015/04/02(木) 15:49:06 
私は28才の時、長年つきあった男にフラれて結婚相談所に入会して婚活開始。 
結婚相談所では40過ぎのハゲチビ男ですら20代がいいと平気で言うから若いに越したことないけど、
20代なら恋愛のチャンスも普通にあるし…。 

相手にそれなりの年収を望むなら早いうちに結婚相談所へ行った方がいいけど、
そこまでこだわりがなく日常に飲み会など出会いのチャンスがあるなら自然の流れにまかせればいいと思う。



52. 匿名 2015/04/02(木) 15:49:22 
早くて1年、 
遅くて3年でプロポーズ、 
お金を貯めるのが1年から2年。で、結婚式なら 

24なら今出会って最速で26歳。遅ければ29。 
出産は27〜30だね。 

平均初婚年齢は29だから、今出会わないと間に合わない。 
そして、20後半になるといい男は減るよ〜



53. 匿名 2015/04/02(木) 15:49:56 
本当にいい男(条件や性格も含め)は、遅くても25,6歳で既に誰かのもの。 
女性も年行き過ぎてると、男性から「何か欠点あるのかも」と思われるらしいし。



55. 匿名 2015/04/02(木) 15:52:15 
20代前半からがいいけど、 
ガツガツしすぎたり、あせって変なの捕まえないように気をつけよう。



56. 匿名 2015/04/02(木) 15:52:20 
ほんとにみなさんが言うとおり、性格良しで甲斐性もある男性って 
びっくりするくらいさっさと結婚しちゃうんだよね。 
 
上を狙うなら24歳からのスタートはむしろギリOKなラインかもな。






[引用元]http://girlschannel.net/topics/334103/