1: メイク魂ななしさん 2012/01/01 13:49:43 ID:0oYmCp2i0
石原さとみのような人も、倉科カナのような人も、イモトのような人も
眉が太い方なら大歓迎です!
眉メイクだけでなく、太い眉とバランスをとるチークや唇のメイク法なんかも。
眉が太い方なら大歓迎です!
眉メイクだけでなく、太い眉とバランスをとるチークや唇のメイク法なんかも。
2: メイク魂ななしさん 2012/01/01 14:04:34 ID:0oYmCp2i0
太眉ならではの悩みってあると思うんですよね。
髪を軽く染めただけでもものすごく眉が浮いて変だったり
二日に一回くらい眉のいらない部分を剃ったり
でも最近太眉ブームだからいっか~って思うも
雑誌の太眉メークはもともと細眉の子を対象にしてるから全然参考にならなかったり。
髪を軽く染めただけでもものすごく眉が浮いて変だったり
二日に一回くらい眉のいらない部分を剃ったり
でも最近太眉ブームだからいっか~って思うも
雑誌の太眉メークはもともと細眉の子を対象にしてるから全然参考にならなかったり。
3: メイク魂ななしさん 2012/01/01 21:04:52 ID:1mAIPGI70
太眉流行ってるからやってるんだが、眉毛に比べて目が小さくて困る。
5: メイク魂ななしさん 2012/01/01 22:41:38 ID:0oYmCp2i0
>>3
いくら太眉が流行っても、普通にしてる時の(見開いてない時)の目の縦幅よりは
確実に細くないとただモサくて垢抜けないだけの人になってしまう気がする。
目に合わせて細くしてみたら?
いくら太眉が流行っても、普通にしてる時の(見開いてない時)の目の縦幅よりは
確実に細くないとただモサくて垢抜けないだけの人になってしまう気がする。
目に合わせて細くしてみたら?
6: メイク魂ななしさん 2012/01/01 22:55:49 ID:1mAIPGI70
>>5
なるほど。
なかなか太眉は難しいな。
なるほど。
なかなか太眉は難しいな。
7: メイク魂ななしさん 2012/01/03 22:22:33 ID:3VNoTsv60
8: メイク魂ななしさん 2012/01/04 05:16:20 ID:KA2wlU7d0
顔の中の目立たせたい部分は先にメイクすると良いよ。
太眉を際立たせたければ、ベース→眉メイク
太眉の存在感を消したければメイクの一番最後に眉メイク
順番変えるだけでも仕上がりは全然違う。
太眉を際立たせたければ、ベース→眉メイク
太眉の存在感を消したければメイクの一番最後に眉メイク
順番変えるだけでも仕上がりは全然違う。
9: メイク魂ななしさん 2012/01/04 07:52:37 ID:aYHY/BQc0
眉が太いせいでチークやリップをポイントにしたメイクが似合わない気がする
ナチュラルメイクも好きだけど、冒険できないのもつまらない
ナチュラルメイクも好きだけど、冒険できないのもつまらない
10: メイク魂ななしさん 2012/01/04 10:02:28 ID:hhZN/4y3i
>>9
チークは難しそうだけど、リップならポイントに出来るんじゃない?
チークは難しそうだけど、リップならポイントに出来るんじゃない?
11: メイク魂ななしさん 2012/01/07 20:58:24 ID:3en8ppW80
オードリー・ヘップバーンは滅茶苦茶太眉だけど、顔に合ってるよなぁ。
12: メイク魂ななしさん 2012/01/08 04:27:21 ID:iHL5VzOg0
骨格に凹凸があれば太眉でも似合ってて素敵な気がする
自分のような平面顔のくせに眉だけはしっかり主張している顔は
もうどうしようもない
なるべく薄くしようと間引きしたり細くしたり色抜いたりしてたら
いじりすぎて形までおかしくなってきた
来世は細眉だといいな…
自分のような平面顔のくせに眉だけはしっかり主張している顔は
もうどうしようもない
なるべく薄くしようと間引きしたり細くしたり色抜いたりしてたら
いじりすぎて形までおかしくなってきた
来世は細眉だといいな…
[転載元]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1325393383/
steady.特別編集 可愛くなるためのメイクの超基本100 (e-MOOK) 関連商品 |