テンパ






















1: スリムななし(仮)さん 2009/11/29(日) 17:20:18
縮毛レベルは想定してないけど、天パの方が美しさをより引き立たせるんだね
直毛は綺麗ではあるけど美しいとなると今一つ足りない
もちろん本人の素材ありきだよ?

直毛は素材が微妙でも補う補正的なものは長けてるけど、
癖毛は素材が美しいほど活きる、直毛よりもね


2: スリムななし(仮)さん 2009/11/29(日) 17:29:38
こいつ天パだろw
 

3: スリムななし(仮)さん 2009/11/29(日) 17:31:20
美人の黒髪ロングのストレートヘアーより美しいものはない

5: スリムななし(仮)さん 2009/11/29(日) 17:41:20
緩いパーマヘアーに憧れる
 

6: スリムななし(仮)さん 2009/11/29(日) 18:02:41
確かに緩いくせっ毛は美形っぽいよな 
まあ美形に限るだからな…


7: スリムななし(仮)さん 2009/11/29(日) 18:24:10
確かに白人美少年なんかは天パで美しいし、天パだからこそって部分あるね 
直毛だとイマイチパッとしないかも


8: スリムななし(仮)さん 2009/11/30(月) 02:08:06
白人美少年系こそストレートであるべきだろ 
まさに美って雰囲気になる。 

緩いパーマだとやっぱしまりがたりない 
おしゃれな雰囲気はでるけどね。 


9: スリムななし(仮)さん 2009/11/30(月) 02:31:19
緩い癖毛は憂いのある雰囲気になる


10: スリムななし(仮)さん 2009/11/30(月) 17:10:11
男か女かと顔立ちで決まるだろ 


11: スリムななし(仮)さん 2009/12/02(水) 04:33:38
白人みたいなふわっとカールした癖毛>>>
ベタっとっした日本人の直毛=地肌に張り付くようなオッサン臭い癖毛


12: スリムななし(仮)さん 2009/12/04(金) 19:41:32
ハンサムの直毛と癖毛はどっちもカッコイイ 
ブサメンの直毛と癖毛はどっちも気持ち悪い


15: スリムななし(仮)さん 2010/01/05(火) 21:51:33
緩いくせ毛の男は色気が有るかな 
くるくるはキモいけど 
※ただしイケメンに限る
 

17: スリムななし(仮)さん 2010/01/18(月) 16:19:48
男で少しのウエーブもかかってない直毛だと髪形が全く決まらなくてつらいぜ。 
女だったらストレートで伸ばしてごまかす手があるけど、 
黒髪直毛の男がそうしたらアメリカインディアンだ 
仕方ないから坊主にしてるよ
 

19: スリムななし(仮)さん 2010/01/20(水) 12:59:43
>>1 
禿同、それに髪うねってる方が印象も柔らかくなると思う 
私は生まれつき黒髪の針みたいにピンピンの直毛だけど 
カールとかウェーブヘア大好きで(絶対こっちのが似合うし) 
サロンでパーマかけたり、とれかけてくると 
サロン代ケチって毎日自分でコテ巻いたり(マンドクサっっ)してます 

おもへば中高生の頃から、あ゙~面倒!疲れる!と言いながらも 
放課後は、ワッフルアイロンやコテを駆使or乱用して 
キメ髪からクセ毛風ヘアアレンジまで楽しんでた 
あと顔のつくり的に 黒髪だとどぎつい気するので自分でカラーリングしてるけど 
パーマやコテとの相乗効果で知らず知らずに傷んでくるし、天パの人とかウラヤマです 
日本人とはいえ天から授かった黒髪直毛のまんまだと、なんか面白くないんだょね 

エアウェーブってまだ試した事ないけど 
ピンピンの直毛じゃ やっぱかからないのかなぁ。。。 
前に美容師さんが「あれは猫っ毛の人向き」って言ってたけど 
私もかけてみたい ふわふわウェーブ、ダメかなぁ 
でも無理にチャレって かからないとか失敗した時(←デジパ、水パで各1度経験アリ)の 
あの失望感は もう味わいたくないわ~W


20: スリムななし(仮)さん 2010/01/20(水) 16:29:44
ウェーブつっても髪質によるよね。 
硬くて太くてごわついた髪だと 
ボリュームが出すぎてむさい感じになる。 
しなやかさが鍵だろな。 



21: スリムななし(仮)さん 2010/01/28(木) 01:16:12
男なら弾力のある生命感みなぎった感じもカッコイイな 
栄養失調みたいな髪質だと・・・、やっぱり健康な感じを美しいと思うんだろうな、人間は


23: スリムななし(仮)さん 2010/03/05(金) 01:31:31
テンパのイケメンが好きです。


26: スリムななし(仮)さん 2010/06/10(木) 05:38:01
テンパのイケメンはぐっとくるねwww 
髪わさってかき上げた時とかたまんねww


32: スリムななし(仮)さん 2010/07/15(木) 17:27:03
@天パの奴の特徴まとめ 

・似ている芸能人 東野 大泉 野原ひろし 

・女で天パは大抵引きこもる 

・上目遣い・色白もち肌・ニヤけた顔・猫背・甲高い声で早口・歯並びが悪い 

・かた焼きそば 

・ドレッドヘアに自分で出来るぞ 

・ハゲと天パじゃ散髪屋の対応が違う 

・天パで茶色に染めてた奴いたけど、やはり呼び名は焼きそばでした 

・俺のクラスにいた奴は「ラーメン」というあだ名で呼ばれていた。 

・一度でいいから火を灯してみたい 

・いろいろ収納できてうらやましい 

・修学旅行で天パが枕使ってなくて笑った 

・アムロ・レイて天パ? 

・滝川クリステルはテンパ 

・うちの学校の天パのあだ名はカリフラワーかブロッコリーだったな 

・キモヲタは天パにちょい白髪混じりが多いきがする 

・テンパで卑屈になってる奴がむかつく。    あ き ら め ろ !
 
・天パは場を和ますよ 

・イケメン天パは都市伝説 

・天パ男には 東野型と くりぃむしちゅー上田型の 2パターンに大別できる 
 最悪なのは東野型の方で お洒落をしてもインパルス堤下にしかならない 

・君は天パーセント 

・ジーパン似合わん

33: スリムななし(仮)さん 2010/08/17(火) 18:55:03
<日本人(縄文と弥生のハーフ)> 
体毛/癖毛が多い、眉毛が濃くゲジ眉、体毛はある程度濃い(髭、脛毛、胸毛等) 

骨格/小さい顎に大きい歯が生えたりするので歯並びが悪い場合が多い(ガチャ歯)、 
鼻筋が通っている、顔が長く後頭部が出ている、骨が細い(江戸時代が影響?) 

顔立ち/垂れ目、パッチリ一重、奥二重や二重、眉と眉や目と目が違い、分厚い唇 

肌/ホクロが出来やすく多い(メラニン色素が豊富) 


<朝鮮系(在日や帰化人)(北方モンゴロイド色が強い)> 
体毛/直毛が多い、眉毛が薄く八の字、体毛が薄い(脛毛、髭、胸毛等)、 

骨格/顎が大きい為歯が収まりやすく歯並びが良い、頬骨が隆起してる(骸骨顔など)、 
下顎(エラ)が張っていて角ばっている、鼻筋が通っておらずぺちゃ鼻、顔が短く後頭部が絶壁、骨太、 

顔立ち/吊り上がった一重や糸目が多い、眉と眉や目と目が離れている、薄い唇 

肌/ホクロが出来にくい(メラニン色素が不足) 

日本人は遺伝情報が多くて、癖毛は優性遺伝子で遺伝されやすいんだよ。 
遺伝情報が多い証拠、誇りに思いな。 

世界的に見て、直毛の人種の方が少ないよ。遺伝情報が少ない証拠だし。 
逆に直毛が多いのは、東アジアの中国、朝鮮、モンゴルとか。



42: スリムななし(仮)さん 2011/01/30(日) 03:03:18
やわらかな癖毛のほうがスタイリングも決まるし 
色んなヘアスタイルに挑戦できるからマジでうらやましいよ 

俺美容室でストパーかけた?って言われるくらい地毛が直毛でパーマが全然かからん 
時間経つとベタッとするし最悪


46: スリムななし(仮)さん 2011/03/20(日) 23:51:08.99
確かにパーマヘアは美しさを際立てるな 
素材のポテンシャルが高いほどに 
美少年見ても直毛だとなんか物足りないしよくない意味で作りものっぽい


49: スリムななし(仮)さん 2011/03/21(月) 06:25:48.07
最近ヘアスタイリング自体がかっこわるいと思うようになってきた 

自然美っていうものがそこなわれる 




[元スレ]http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1259482818/


 
地肌や髪にストレスを与えない 美しさを引き出すセルフほぐし [DVD]
      地肌や髪にストレスを与えない 美しさを引き出すセルフほぐし [DVD]