11日放送の「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスが一般女性に対し、結婚・出産に関するアドバイスをする場面があった。
↓マツコ・デラックスが一般人の独女に説教した内容はこちら!
最初に立ち寄った居酒屋で、マツコは3人組の女性たちと席を共にする。女性のひとりは25歳で、彼氏は29歳だとか。マツコはここで、「子ども、早く産んどきなさいよ?それからでも仕事は復帰できるから。子どもを後から産むのは大変よ」とアドバイスし始める。
マツコによると、25歳ぐらいで結婚し、早めに出産した後で、仕事復帰するのがベストだという。それは、仕事が軌道に乗り始めても、出産すると、女性はそこで一度休まざるを得ないからだとか。
その後もマツコは、40歳になったとき、女性は男性よりも圧倒的に不利だと指摘する。40歳の独身男性が20歳の女性と結婚できる可能性はあるが、一方で、女性が結婚できる可能性は極めて低いというのだ。
さらに、マツコはここで厳しい現実をつきつける。35歳独身の女性が結婚できる可能性はわずか2%だというのだ。このデータに女性たちは一斉に悲鳴を上げる。ショックを隠せない女性たちを前にして、マツコは「全然楽しいお酒の席じゃなくなってるわね!」と自らツッコんでいた。
5. 匿名 2015/12/11(金) 13:34:57
まぁそうだよね
出産は早い方が胎児の障害リスクも減らせるしね
6. 匿名 2015/12/11(金) 13:35:00
そらそうでしょうけどね。
そんな簡単にうまくいかんもんだよマツコさん。
9. 匿名 2015/12/11(金) 13:35:25
早く産んだほうがイイよ、異論なし
10. 匿名 2015/12/11(金) 13:35:33
マツコの言ってることは正論
このスレ荒れると思うけど、実際問題
年を取ると妊娠しにくい。
11. 匿名 2015/12/11(金) 13:35:40
子育て早く終わるから間違ってはいないと思う
12. 匿名 2015/12/11(金) 13:35:44
賛否両論だろうけど、現実的には正論だしね。
言ってる事は分かる…
13. 匿名 2015/12/11(金) 13:35:49
まあ確かに。
14. 匿名 2015/12/11(金) 13:36:06
マツコの周りで仕事優先したあげく結婚できなかった女性がいっぱいいるらしいね
そういうの見てきてからのアドバイスなんだろうな
15. 匿名 2015/12/11(金) 13:36:10
まっとうな事を言ってるよね、一応
16. 匿名 2015/12/11(金) 13:36:17
こういうことを言うのがオカマの仕事なんだよね
まあ、角は立ちにくいから
17. 匿名 2015/12/11(金) 13:36:24
そりゃそうでしょ
みんなわかってるわ!
でも世の中が政府が言うより全然不況なんだよ!
19. 匿名 2015/12/11(金) 13:37:03
マツコの意見は結婚も出産もしない人の客観的な一つの意見ではあるけど
人生思い通りにはなかなかいかなくてね笑
20. 匿名 2015/12/11(金) 13:37:09
まっとうじゃない?
年取ってから運よく結婚しても、不妊の人多いし
どれだけ貯金しても、不妊治療で吹っ飛んだら、意味ない
21. 匿名 2015/12/11(金) 13:37:22
私もマツコの意見に賛同!
まさに私は今その現実に苦しんでるから。
若いときにマツコに言われてたら人生変わってたかも...
無い物ねだりかね...
23. 匿名 2015/12/11(金) 13:37:28
その通り。
若い頃自由な独身を満喫して、
おばさんになってから結婚出産でつまずいて。
結婚なんてしなくても幸せフンガー!!
出産出産うるさいフンガー!!
既婚子持ちうざい!嫌い!
結婚出来たけど高齢で妊娠出来ないと、
不妊治療にも税金よこせフンガー!!
っさ。
身からでた錆じゃないの。
24. 匿名 2015/12/11(金) 13:37:51
昔みたいにお見合い結婚が主流なら結婚できた人も多いだろうよ
25. 匿名 2015/12/11(金) 13:37:53
遅く生むと子育てと親の介護で苦労しないといけないかも知れないし早めに生んで方がいいと思う
27. 匿名 2015/12/11(金) 13:38:02
40歳になったとき、女性は男性よりも圧倒的に不利
っていうのは確かだよね。
子供を産むことについても、職場での立ち位置についても。
28. 匿名 2015/12/11(金) 13:38:34
正論でしょ
「分かっててもできないのよ」って泣くのは自由だけど
数字でがっちりと証明されてる事しか言ってないからね
29. 匿名 2015/12/11(金) 13:38:36
私も早く子供欲しかったよ
世の中の男性にも早く結婚して落ち着くよう言ってやって!
30. 匿名 2015/12/11(金) 13:38:44
言いたいことはわかるし、その通りとも思うんだけど相手がいません。
パート探すにも職場復帰するにも若い方がいいのは痛いほどわかる。
31. 匿名 2015/12/11(金) 13:38:45
のんびり構えてたら一気にアラフォーだもんな
しかし、35歳以上の女性が結婚できる確率が2%って改めて知るときっついな…
32. 匿名 2015/12/11(金) 13:38:58
そう思ってても、なかなか出来ないんだよ…( ´△`)
34. 匿名 2015/12/11(金) 13:39:00
確かに、女性の身体的なダメージも考えると若い内の出産の方がいいよね。
でも最近の25歳なんて楽しい事が沢山ある時期だし出産はまだ早いって考えの人が多いような
35. 匿名 2015/12/11(金) 13:39:08
マツコ子供欲しいって言ってるもんね
作らなかったこと後悔してるから
自分のようにならないように忠告してるんだろうね
38. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:02
ハタチそこいらで産む方が医学的には良いのは世の中の女はみんな分かってる。
だけどそれを許さない現実があるんだから仕方ないじゃん!
40. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:09
以前のマスコミの
「結婚なんてしなくていいじゃない!」
「子供なんて今時高齢でも産めるでしょ!?」っていう誘導はおかしかったね
41. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:12
正論。反論材料は何もない
「出産だけが人生じゃない」?
ふーん。諦めざるを得ない人の言い分に聞こえるわ
43. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:19
一旦仕事辞めて就職し直すというのなら若い方が絶対に有利
ただ、仕事がすごくできる人とか専門職はいいけど普通の人はこれがなかなか難しいのよ
もっと再就職しやすければ思い切って仕事辞めて、3~5年かけて子供2人産んで
ある程度子育てしたら仕事復帰なんてこともできるけど
芸能人だとそれもありだろうけどねぇ
45. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:31
20代で2人産んで、昨年40代で1人産んだけど、
若いうちに産んだ方が妊娠中も出産も育児も楽。
マツコさんの言ってる事、正しいかも。
47. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:33
高齢不妊の意味不明なお言葉
馬鹿親に限ってポンポン妊娠する!
本当に欲しい所には子供は来ない!
48. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:56
まぁ実際高齢出産はリスク高いもん。
不妊の率も上がるし、早く産みなさいという言葉は間違ってないよ。
不況で産めないって言ってる人は多分一生産むタイミングないと思うよ。
49. 匿名 2015/12/11(金) 13:41:00
ド正論だけど、発狂する人間多そう
56. 匿名 2015/12/11(金) 13:42:18
ホリエモンが同じこと言ったら反論になってるんだろうな笑
[引用元]http://girlschannel.net/topics/567896/
![]() |
デラックスじゃない 関連商品 |
![]() |
続あまから人生相談 関連商品 |


※9月の人気記事TOP5
※8月の人気記事TOP5
※7月の人気記事TOP5
※6月の人気記事TOP5
それが今の大和撫子