1. 匿名 2015/10/30(金) 10:11:26

ネット用語0

















チェンジフィールドは10月26日、「言葉に関するアンケート」の結果を発表した。調査は8月12日~9月13日、モバイル懸賞サイト「ここワン」の会員1,750人を対象にインターネット調査で行われた。



↓女性がイライラするネット用語ランキング

ネット用語2
















※ソース内一部引用
「主にインターネットで使われる以下の表現のうち、あなたが『この言葉を目にするとイライラする』と感じるものをお知らせください」と聞いたところ、性別では、男性は「激おこぷんぷん丸(激しく怒っている)」(35.0%)、「とりま(とりあえず、まあ)」(30.1%)、「ちな(ちなみに)」(29.0%)の順に高く、女性は「激おこぷんぷん丸」(43.0%)、「ちな」(35.7%)、「とりま」(35.3%)の順となった。 



2. 匿名 2015/10/30(金) 10:13:23 
私は、「とりま」が1位かな



3. 匿名 2015/10/30(金) 10:13:40 
りょ



4. 匿名 2015/10/30(金) 10:13:47 
www←これは?



5. 匿名 2015/10/30(金) 10:14:12 
りょ! 

て数年前3個下の友達のまねして、ラインで彼氏に使ったら「それ嫌い」って言われた 

私は気にならないし楽でいいのに



6. 匿名 2015/10/30(金) 10:14:13 
別にイライラしない



7. 匿名 2015/10/30(金) 10:14:26 
「とりま」と「ちな」はメールとかで使われると、ちょっと何だこいつって思う。 
激おこぷんぷん丸は実際に使われたこと無いから別にかな。



8. 匿名 2015/10/30(金) 10:14:35 
ダントツでググレカスですね。 

ネット用語3











9. 匿名 2015/10/30(金) 10:14:35 
おいしそうすぎる、って流行ってるの?聞いたことない



10. 匿名 2015/10/30(金) 10:15:08 
かまちょとか 
きゃわたんとか 
イライラする。この子とは友達にはなれないなと悟る



11. 匿名 2015/10/30(金) 10:15:27 
○○すぎる ってのもイラッとするのが多いかも。 
ほとんど○○すぎてないってことが多いから!



12. 匿名 2015/10/30(金) 10:15:27 
「それな」「あーね」が嫌い 
ネット用語じゃないかもしれないけど 
口で言う分はまだしも文字にすると気持ち悪い



13. 匿名 2015/10/30(金) 10:15:38 
とりま、ちなって何?



14. 匿名 2015/10/30(金) 10:15:54 
赤ちゃんの事を 
ベビっていう人



15. 匿名 2015/10/30(金) 10:15:55 
「激おこプーチン丸」ならおもしろいのにね。



16. 匿名 2015/10/30(金) 10:16:02 
確かにイライラした 

ネット用語4



















17. 匿名 2015/10/30(金) 10:16:07 
激おこぷんぷん丸はそんなにイライラしないw 
使ってる人いないし、ネタだろうなと思えるし。 
ちな、とか、とりま、とかはドヤ顔で使ってそうでイヤ。



18. 匿名 2015/10/30(金) 10:16:40 
10代が使うなら全然いいんだけど 
20代以上で使ってるの見ると痛いと思ってしまう 

ましてや30代以上だと明らかに「若い子の真似してる」って感じでさらに気持ち悪い…



20. 匿名 2015/10/30(金) 10:16:48 
ま~ん 
じゃないんだwww



21. 匿名 2015/10/30(金) 10:17:01 
「○○は」を、「わ」にしたり、だぉ~とか小っさい文字多用するやつがムカつく。



22. 匿名 2015/10/30(金) 10:17:28 
ツイッターのことをツイって言うのも嫌かな 
頭が悪そうで…



26. 匿名 2015/10/30(金) 10:17:58 
「ちな」は初耳ですね。 
「とりま」「ちな」は「それはどういう意味ですか?」と聞き返して逆に相手をイラつかせる。



27. 匿名 2015/10/30(金) 10:18:11 
やむをえない、を、やむおえない、って使ってるのがムカツク。 
いちおう、を、いちよう、とかね。 
本当に間違ってるただの頭悪い人なのかもしれないけど。



28. 匿名 2015/10/30(金) 10:18:23 
ごめん、ディスるってたまに使ってるわ…やめるね笑



29. 匿名 2015/10/30(金) 10:18:26 
「〜だぉ♪」 
とかめっちゃイラつく。



30. 匿名 2015/10/30(金) 10:18:30 
激おこぷんぷん丸には別にイライラしない。 
どちらかというと楽しんでる。 

ネット用語5



















31. 匿名 2015/10/30(金) 10:19:23 
>>30 
やべぇ、ちょっとおもしろいw



36. 匿名 2015/10/30(金) 10:21:17 
激おこプンプン丸は使ってるの見たことないし、見てもギャグだと思うから気にならないなー 
私は「あーね」が嫌 
住んでる地域の問題なのかもだけど話してるのも聞いたことがないし意味がわからない



37. 匿名 2015/10/30(金) 10:21:51 
そもそもこれってネット用語なの? 
ネット用語って、 
ワロタとかwwwとかそんなんじゃないの?

ネット用語



















42. 匿名 2015/10/30(金) 10:24:29 
それな



43. 匿名 2015/10/30(金) 10:24:43 
これはネット用語というよりゆとり用語っていうやつじゃない?

「オニ」…すごく、とても 
「逆に~」…逆じゃなくても強調する際に使用。(例)「逆に楽しいんじゃね?」 
「とりま」…とりあえずまあの略 
「普通に~」…わざわざ付ける必要がなくても使う(例)「普通に美味しいね」 
「神」…褒めたたえるときに使われる 
「きゃわたん」…かわいいの意 
「おこ」…怒るの意 
「ゆーて」…「そうは言っても」を砕けた感じに 
「ワンチャン」…ワンチャンスの略 
「つらたん」…つらいの意 
「ディスる」…軽蔑し、攻撃すること



44. 匿名 2015/10/30(金) 10:24:46 
まーん 
自分の子供や夫を王子、娘を姫 
文末のwwが私は嫌です。



45. 匿名 2015/10/30(金) 10:25:47 
つらたん、って若くない浜崎あゆみも使ってるよねw



50. 匿名 2015/10/30(金) 10:30:22 
「神」 

これつけられると一気に冷める。 
神じゃない。 



60. 匿名 2015/10/30(金) 10:37:55 
みんな言葉に対してすごく真面目だよね。 
自分なんか誰がどんな言葉使いしてようが気にならない・・というか聞いてない見てないのかも・・ 
ちゃんと人とコミュニケーションとらないとダメだね・・



61. 匿名 2015/10/30(金) 10:40:03 
〇〇ンゴ 

これどういう意味www?




[引用元]http://girlschannel.net/topics/526740/