
1. 匿名 2015/04/21(火) 00:46:37
私は昔から人見知りの根暗です。
友達は親友が1人いるだけ。
特に趣味もなく、仕事と家の往復でしたがそれで満足していました。
満足していたフリだったのかな。
こないだ初めて会社の飲み会に参加することになり、みんなで居酒屋やカラオケへ…
すごくすごく楽しくて、飲み会から1週間経った今でも虚しさが止まりません。
今までの自分の人生がからっぽで何もないということを思い知りました。
みんな当たり前に友達がたくさんいて、なんで私はいないんだろう。
夢中になれる趣味とか、なんでないんだろう。
友達がほしい、大人数でワイワイしたい、人生楽しみたい。
でも今さらリア充になんかなれるわけがない。
本当の楽しさを知ってしまって、つらいです。
私みたいにリア充に憧れている人っていますか?
私みたいにリア充に憧れている人っていますか?
3. 匿名 2015/04/21(火) 00:48:12
イケメンのたくましい腕に抱きしめてもらいたい
5. 匿名 2015/04/21(火) 00:49:00
なんで今まで会社の飲みに参加しなかったの?
これからガンガン参加すりゃいいじゃん
8. 匿名 2015/04/21(火) 00:49:30
自分からチャンスを作る事も大事だと思います!
そこまで自分の事を分かっているのなら何か変える努力も必要ですよ♩
9. 匿名 2015/04/21(火) 00:49:32
リア充がやっぱり勝ち組だよ
10. 匿名 2015/04/21(火) 00:49:52
私の場合、一人でいるのも楽しいけど、みんな集まれば集まるほど楽しくなる。
11. 匿名 2015/04/21(火) 00:49:58
えっ?
せっかく気付いたなら、一つずつやってみたらいいのでは?
受け身でなく積極的になれば変わるかもよ。
12. 匿名 2015/04/21(火) 00:50:09
そりゃーリア充したいでしょ
13. 匿名 2015/04/21(火) 00:50:17
リア充は勝手にはなれないぞ。
14. 匿名 2015/04/21(火) 00:50:32
そこに気付いたなら、もうリア充スタートしてるんじゃ?
15. 匿名 2015/04/21(火) 00:51:00
前まではリア充だった!!でも、友達整理したら、全然一人の方が楽しい。
お金も貯まる。ないものねだりかなあ?( 。•_• 。)人それぞれの価値観だからね。
16. 匿名 2015/04/21(火) 00:51:17
本当のリア充は親の代や家系からなるべくしてなってる
17. 匿名 2015/04/21(火) 00:51:18
色々経験した上でぼっちが一番楽でいい
19. 匿名 2015/04/21(火) 00:51:41
何をそんなにいじけてる?
今から楽しめばいいじゃない。
人生遅過ぎることはない、生きてる限り。
余談ですがカーネルサンダースは、65歳からケンタッキーを始めたんですよ!
20. 匿名 2015/04/21(火) 00:51:57
周りがどんどん結婚していくからよー25歳で結婚する予定だった私は焦ってるよーw
21. 匿名 2015/04/21(火) 00:52:00
私のままで毎日絡むのはきついわ。
今よりはリア充になりたいけどね!
22. 匿名 2015/04/21(火) 00:52:00
楽しそうにしてるみんなだって
意外と悩みを抱えてるもんよ
自分で自分を型にはめるべからず
24. 匿名 2015/04/21(火) 00:52:06
25. 匿名 2015/04/21(火) 00:52:31
電車でみかけると嫉妬
26. 匿名 2015/04/21(火) 00:53:10
若い時は遊んどいた方がいいぞー(ほどほどに)
ババァになってから遊ぶのは見た目痛いし身体も痛いからね。
ババァより。
27. 匿名名 2015/04/21(火) 00:53:32
暗い学生時代を過ごして来た私ですが、現在観光地で働いているので女の子の集団でワイワイしてるのを見るとあの頃を思い出してせつなくなる。
正直羨ましいです。
28. 匿名 2015/04/21(火) 00:53:59
リア充に憧れない人いるの?
30. 匿名 2015/04/21(火) 00:54:32
人生楽しんでる人はそれなりに自分からいろんな所に飛び込んでいったり、挑戦してる。
何もしてないのに楽しい事はばかり舞い込んでくるなんてことはまずない!
31. 匿名 2015/04/21(火) 00:55:13
何で今から楽しもうと思えないの?
何で今から友達作ろうと思えないの?
そこがリア充になるかならないかの違いだと思うよ。
不思議でしょうがない。
人生勿体なくしてるのは、>>1のその考え方だよ。
35. 匿名 2015/04/21(火) 01:03:06
幼稚園のママさんらが毎日毎日おしゃれしてきらきらしてる。
そして輪になって毎朝おしゃべりしてる。
その横を挨拶だけして通り抜ける。
羨ましくない一人で平気、といったら嘘になる。
あの輪に入れるってことはかなりスペック高くないと無理なんだよね
コミュ力、空気読む力、見た目のおしゃれさ、華やかさ。
36. 匿名 2015/04/21(火) 01:03:20
元リア充だけど マウンティングが半端なかったから疲れて連絡しなくなったら(遊びとかも断ったら)さーっと引いていったよ。
家族ぐるみで付き合ったら 死ぬまで付き合わなきゃいけないと思うと吐き気がする。
おちおち夫婦ゲンカもできないよ。
37. 匿名 2015/04/21(火) 01:03:30
これも勝ち組リア充女子だからこそ
参加できる会だよねwww
38. 匿名 2015/04/21(火) 01:03:32
あーわかるわかる。
ずっと空っぽな人生ですが、それでもたまにリア充の一端を味わうと
「こんなに楽しいものなんだな」って思うもの。
それでもまた結局、地味人生の方に戻ってくる。
まあ気質なんだろうなと思って諦めてるわ。
40. 匿名 2015/04/21(火) 01:05:06
>>1さんのリア充の定義は友達がたくさんいる事?
>>1さんにとってはたった一人しかいない親友かも知れないけど、一人も親友と呼べる人がいない人からしたら凄く羨ましいと思うよ。
リア充って結局自己満だからさ。
41. 匿名 2015/04/21(火) 01:05:43
憧れた時期もあったけど、自分はリア充の生活が向いてない事が分かった
同じことしたらめちゃくちゃ疲れる
42. 匿名 2015/04/21(火) 01:06:39
暗いオーラの人ってやっぱ誘い辛いから、普段からファッション気にしたり多少努力して明るくトークしたり…そしたら誘われる機会増えてリア充な日々送れるようになるんじゃないかなぁー
と思う。
ワイワイするの嫌いなのかなぁ?って思われないようにねー
44. 匿名 2015/04/21(火) 01:07:11
親友1人いるんですね!
私は親友なんていないですよ。
でもリア充です\(^o^)/
まずは親友さんの友達と友達になってみては?
47. 匿名 2015/04/21(火) 01:08:09
親友とリア充すればよし
51. 匿名 2015/04/21(火) 01:16:16
>>1です。
みなさんありがとうございます
親友が1人いれば十分なのでは?と私も思っています。
ですがやっぱり毎日寂しく、孤独感が拭えません。
ずっと平気なフリをしてきました。
今からでも遅くないんですよね。
みなさんの意見とても参考になります。
53. 匿名 2015/04/21(火) 01:19:18
何だかんだ言っても周りにたくさん仲間がいて楽しそうなリア充が羨ましいな…。
照れくさいけどサプライズバースデーとかBBQとかさ。。
照れくさいけどサプライズバースデーとかBBQとかさ。。
私もコミュ障なのでいつもぼっちです。
もう慣れてるし楽でもあるんだけど、ふと寂しくなります。
コミュ力のある方は、一人の人になるべくいつも話しかけてあげてほしいな、なんて思います。
59. 匿名 2015/04/21(火) 01:27:19
美人で華やかで友達も多いなーと思ってた友達が、
話してみたらじつは根暗で趣味が深夜番組鑑賞とか好きな漫画は篠原千絵とかだったりして、色々テンポがあって、今や十何年の仲。
リア充だと思ってたけど自分と変わらないんだなーと思ったときの嬉しさよ。
果たしてリア充とはなんぞ。
63. 匿名 2015/04/21(火) 01:49:12
リア充という言い方は嫌だけど、やっぱりバイト仲間と飲みに行ったりだとか、周りの学生の友達が彼氏と旅行に行ったりすることにすごく憧れます。
大学生くらいになったら彼氏って普通に出来ると思ってたけど、やっぱり無理そうだ。(現在大学4回生)
64. 匿名 2015/04/21(火) 02:01:23
リア充はキラキラしていて楽しそうで羨ましい半面、バカみたいだなと思ってる自分もいます…
66. 匿名 2015/04/21(火) 02:12:13
日本人は残念なことながらほぼほぼ人見知り。
きっかけがあってたくさんの人と仲良くなれるってやっぱり素敵だよね。
69. 匿名 2015/04/21(火) 02:34:02
リア充には誰でもなれるよ。
自分から小さなことからでも行動してみよう!
って簡単なことではないが…
ちょっとだけ、ホントに、ちょっとだけ。自分を変えることで楽しく生きていけるんじゃないかな(^^)
リア充に近づくんじゃないかな(^^)
70. 匿名 2015/04/21(火) 03:00:53
結婚するまでリア充だった私。
結婚して急に誘われなくなり
あーそれくらいだったのね、と思った。
一人でも親友と呼べる人がいれば幸せだと思う。
リア充ってだいたい自慢したいだけ。
本当に相談できる相手はいないと思う。
75. 匿名 2015/04/21(火) 05:09:09
私は、それなりに友達多くて、よく遊びに行くけど、お金貯まらないし、
人に合わせないといけないし、本当にうわべだけの友達しかいない。
女が集まると、マウンテングしあったり、詮索しあったり、楽しいだけじゃないよ。
リア充は確かに楽しいけど、私は親友がいない。
親友がいる人が羨ましい。
人に合わせないといけないし、本当にうわべだけの友達しかいない。
女が集まると、マウンテングしあったり、詮索しあったり、楽しいだけじゃないよ。
リア充は確かに楽しいけど、私は親友がいない。
親友がいる人が羨ましい。
[引用元]http://girlschannel.net/topics/348161/
![]() |
自分の小さな「箱」から脱出する方法 関連商品 |