1. 匿名 2015/05/04(月) 19:17:31

春のキッズスタイルファッションショー

















おしゃれに敏感な男子小学生に注目が集まっている。その名も、「男子」「小学生」の頭文字をとって「DS」。キッズファッションショーや子供向けファッション雑誌の特集などでは、女子小学生にまじって、男子小学生が登場する機会が増えている。企業側もDS向けブランドを立ち上げるなど注目している。(木村郁子)4月19日、阪神百貨店梅田本店で行われた「春のキッズスタイルファッションショー」。色とりどりの洋服に身を包んだおしゃれな小学生、100人が特設されたランウェーを歩いた。個性的でしゃれたファッションは、ほぼ子供たちが自分でコーディネート。ポーズを決めると、客席からは大きな拍手が湧いた。



↓おしゃれ小学生男子「DS」はこちらwww

ファッションショーに登場したDS(男子小学生)

DS
































DS2
































DS3
































DS4



















DS5






















※ソース内一部引用
ある母親は「息子は特別な存在。母親にとっては、息子は私にとって理想の恋人のような存在であってほしい」と熱く語る。 

別の母親も「息子がキラキラと輝く瞬間を見ていると、アイドルを育ててるような理想の男性を育てている気分になる。夫とはまったく違う存在」と、息子に自らのアイドル像を投影していることを明かした。 



3. 匿名 2015/05/04(月) 19:20:42 
イケメンいないし、いても将来のためにやめてくれ 



5. 匿名 2015/05/04(月) 19:20:47 
なんか微妙



7. 匿名 2015/05/04(月) 19:21:04 
なんかいやだ。子どもは子どもらしく。



8. 匿名 2015/05/04(月) 19:21:05 
子供が好きでおしゃれするのはある程度いいと思うけど母親の願望を押し付けるのは可哀想



9. 匿名 2015/05/04(月) 19:21:19 
ゲームのDSかと思ったww



10. 匿名 2015/05/04(月) 19:21:59 
みんなそれぞれ可愛いけど、 

我が子が1番可愛い。



11. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:07 
あなたの子は輝きが及ばない〜

DS6


























12. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:14 
こういう産業を支える人がいるってことだね。



13. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:39 
親の見栄競争



14. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:50 
こんな小学生増えたら嫌だな

DS7





















DS8





















DS9





















15. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:50 
逆にダサい



16. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:53 
うちの次男がスカウトされ夢をみたが、本人やる気無いのにやらしたくないし、
させなくて正解かもしれない 

そりゃ浮かれてしまうよ。母さんからしたら



18. 匿名 2015/05/04(月) 19:23:12 
今時DSとかwwwww 
3DS以外誰もやってないしwwwww 
とか思ってスレ開けたら色々違った



20. 匿名 2015/05/04(月) 19:23:14 
小学生は小学生らしくして欲しい。大人になったらいくらでもお洒落出きるよ

DS
































22. 匿名 2015/05/04(月) 19:23:49 
こうやってればテレビに出れるから 
目立つからでしょ 

みなもスルーしてればいいよ 



23. 匿名 2015/05/04(月) 19:24:00 
太めのストライプシャツにジャケット、白パンツと個性的なファッションで決めた大阪府松原市の小学5年生、森本悠(ゆう)生(せい)君(10)は、「決め手はアクセ使い。普段からサングラスとネックレスは必需品です」とおしゃれの極意を語る。 

サングラスとネックレスが必需品の小学生なんて嫌だwww



25. 匿名 2015/05/04(月) 19:24:36 
DSが何だって? 

DS10




















26. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:01 
短パンにTシャツで、ひざ擦りむいてる子のほうがいいわ



27. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:14 
おしゃれが一人もいないw



28. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:16 
子供のお洒落を本格的に考えるのは中学の修学旅行辺りからでいいと思う。男なら。 
ジャージで十分。代謝で何とかなるよ。



29. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:18 
どんどん親がエスカレートしそう。 
ますます日本も終わりって感じるよ。 
これやってる親もちいめろみたいだ。



30. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:19 
着飾る子に限って不細工



31. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:21 
ほんまに子供がしたがってるのならいいのでは?

画像の子は残念で、その辺の走り回ってる子供よりブチャイクです 



32. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:24 
D どうか 

S してるぜ 


BYみうらじゅん



34. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:39 
琉ちゃろもこれに入るのかな??? 

別に男の子でも女の子でも、おしゃれすること自体は構わないと思うけど、、、方向性を間違えなきゃね。 

まだ派手な服着るだけなら体が傷つかないからいいけど、ヘンな染髪とかは地肌が傷むからねぇ。 

男の子に化粧とかもよしましょう。オネエっていじめられますよ。幼い女の子にもダメですが。



38. 匿名 2015/05/04(月) 19:26:14 
子育てに不安を覚える・・・ 
オシャレじゃないとイジメられる世の中とか嫌・・・

DS5






















39. 匿名 2015/05/04(月) 19:27:10 
ダッセー(笑)



41. 匿名 2015/05/04(月) 19:27:36 
息子は恋人のような存在とか言って 
そのうち本人が彼女連れてきたり、奥さん貰ったりしたら嫁いびりな姑になるんだろうな。 



43. 匿名 2015/05/04(月) 19:27:43 
本当に顔立ち綺麗な子は、ユニクロ着ててもハッとするよ 



45. 匿名 2015/05/04(月) 19:28:14 
男児は動きやすいスニーカーに限る!



46. 匿名 2015/05/04(月) 19:28:21 
息子に理想像を投影してるのってちいめろもそうだよね 

ちいめろ8





















47. 匿名 2015/05/04(月) 19:28:43 
本人たちの自由だけど まぁ傍目から見ればダサい



49. 匿名 2015/05/04(月) 19:29:03 
オシャレするのは100歩譲っていいけど 
染髪とかアクセは早いしなぜこんなに 
ヤンキー系のファッションなのか。 
瑛太や福士蒼汰のような爽やか系のようになってほしい



50. 匿名 2015/05/04(月) 19:29:20 
ドクロとかのデザインは好きじゃないけど 
オシャレな男の子が増える事によって 
男児服も幅広くいろんなデザインが販売されるようになったらいいと思う 
130㎝以上になると変な龍や英字、スポーツブランドとか突然イマイチなデザインばかりになるから



54. 匿名 2015/05/04(月) 19:29:53 
小学生の気持ちになって考えてみても、かっこいいと思わない



55. 匿名 2015/05/04(月) 19:30:06 
申し訳ないが、こういう子供は苦手だなぁ・・。 
ウチの子供には絶対させたくない。



57. 匿名 2015/05/04(月) 19:31:10 
DSとかJSっていう言葉を流行らせたいだけだろと

DS11




















58. 匿名 2015/05/04(月) 19:31:18 
行儀悪そうww



59. 匿名 2015/05/04(月) 19:31:38 
基本。他人の子供なんて興味ないんだよー。 

DSとか、小学生なのに、こんな格好させられてるってのを面白おかしく取り上げてるだけ! 





[引用元]http://girlschannel.net/topics/359073/