1位は言葉遣い。「マジ、ウケるんですけど~」「ぶっちゃけ●●なんスよ」などと連発したり、おいしいものを食べて「この店、ヤバい」とか言うのは、おやめになったほうがよろしくてよ。2位は人に対する態度がランクイン。また、8位「人前でイライラする」、9位「どの店でも店員への態度が悪い」のように、自分の感情をストレートに出しすぎたり、人に優しくできないことも悪印象につながるようです。4位の「自分の持ち物や資産を自慢する」というのも、「これヴィトンの春ラインでぇ」とか言うほどに、育ちが悪く見えてしまうようです。
↓『育ちの悪い女』と思われちゃう言動10
男性が「育ちが悪そうだな」と思う女性ランキング
1位 口調がキツい。汚い言葉やスラングを使う
2位 相手によって態度を変える
3位 姿勢が悪い
4位 自分の持ち物や資産を自慢する
5位 お箸の持ち方が正しくない
6位 いつでも大声
7位 高級レストランでのマナーが出来てない
8位 人前でイライラする
9位 店員への態度が悪い
10位 何かをしてもらっても「ありがとう」と言えない
2. 匿名 2015/02/12(木) 15:41:41
お上品な方は言葉遣いも綺麗ですよね。
4. 匿名 2015/02/12(木) 15:42:19
靴を脱いだ時
そろえて、履きやすい
ように向きを変える。
5. 匿名 2015/02/12(木) 15:42:21
わ〜
5個当てはまってる〜(´・_・`)
10. 匿名 2015/02/12(木) 15:43:16
やばい・超は25歳を機に使わないように気をつけている。
3年経ったが超はたまに使ってしまう。
11. 匿名 2015/02/12(木) 15:43:41
相手によって態度変えるのは当たり前だろ
12. 匿名 2015/02/12(木) 15:43:49
4位 自分の持ち物や資産を自慢する←全く自慢できるような持ち合わせがない
7位 高級レストランでのマナーが出来てない←行く機会すらない
あはは…
13. 匿名 2015/02/12(木) 15:44:01
汚い言葉使ってしまう…もう高校卒業するからそろそろ直したい
14. 匿名 2015/02/12(木) 15:44:03
キモい も入る。
15. 匿名 2015/02/12(木) 15:44:10
そんな細かい事はさておき、人相に出ると思う。
知り合いの40代の人は本当意地悪だけど、人相もヤバい!
やっぱり年齢を重ねると共に性格も育ちも人相に出て来る!
16. 匿名 2015/02/12(木) 15:44:21
いとうあさこは育ちがいいというかお嬢様だよね
どことなく品があって女芸人でも下品な印象受けない
19. 匿名 2015/02/12(木) 15:44:28
マナーにうるさい勘違い女子嫌い
20. 匿名 2015/02/12(木) 15:45:01
木下ゆきなとか加藤茶の嫁みたいな人
21. 匿名 2015/02/12(木) 15:45:04
7位 高級レストランでのマナーが出来てない
これ7位なのか?普通に10位以下だと思ってた
23. 匿名 2015/02/12(木) 15:45:09
育ちがいいとか悪いとか言う人嫌い
24. 匿名 2015/02/12(木) 15:45:14
逆に言葉遣い、食べ方、字が綺麗だとそれだけでこの人育ちがいいなぁと思うもんね
25. 匿名 2015/02/12(木) 15:45:24
私は貧乏育ちがコンプレックスなので、言葉遣いや立ち振る舞いなどに気を付けています
26. 匿名 2015/02/12(木) 15:45:39
食事中のスマホもダメだよね。
27. 匿名 2015/02/12(木) 15:46:02
2位 相手によって態度を変える
これだけ自分にあてはまった。
だって慣れ慣れしい店員とか嫌いだもん。
そういう態度でこっちも接してしまう。
逆にこっちがめっちゃ丁寧に接してやる。
28. 匿名 2015/02/12(木) 15:46:11
すぐに舌打ちする人は、育ちが悪いと思う
29. 匿名 2015/02/12(木) 15:46:41
最近見かけなくなったけどこの人とか


30. 匿名 2015/02/12(木) 15:46:56
そもそも男みたいな女に男性は興味もたないよ
絡む時間もったいないし
33. 匿名 2015/02/12(木) 15:47:21
姿勢が悪く短気でいらいらして箸も正しくなく愚痴も言いますよー
確かにそんなにお上品な育ちじゃないです
でもお礼は忘れないよう気をつけてるし店員さんに横柄な態度はとらないよー
35. 匿名 2015/02/12(木) 15:47:38
育ってきた環境って大事だと思うわ
自然と身についてるのは羨ましい

36. 匿名 2015/02/12(木) 15:47:39
「金持ち育ち」と「育ちがいい」は違うよね。
金持ちでも育ち悪い人いっぱいいる。
その逆もいっぱいいる。
37. 匿名 2015/02/12(木) 15:47:54
私、お箸はちゃんと持てるけど
ペンの持ち方がめちゃくちゃです。
これもきっとダメよね。
41. 匿名 2015/02/12(木) 15:48:34
育ちが悪いというより貧乏育ちなので、
高級レストラン行く機会がないんだからマナーもなにも無いわな(笑)
44. 匿名 2015/02/12(木) 15:48:49
挨拶とかお礼とか基本的なことが出来ないとだいぶ印象悪いよね。
逆に隔てなく誰にでもにこやかに挨拶してる同期の女の子は育ちが良いというか、
出来ない子に比べると印象良い
45. 匿名 2015/02/12(木) 15:49:00
やさしそうな人に対してだけ強きな態度をとりたがるクズ
46. 匿名 2015/02/12(木) 15:49:02
偏見かもしれないけど、タバコ吸ってる女

49. 匿名 2015/02/12(木) 15:49:40
育ちが良い悪いも関係あるかもだけど
米倉涼子見てから姿勢って大事だと思った
オノマチが残念
53. 匿名 2015/02/12(木) 15:50:54
「マジ、ウケるんですけど~」
「ぶっちゃけ●●なんスよ」などと連発
おいしいものを食べて「この店、ヤバい」
いつも大声
10代ならこんなもんじゃない?
アラサーでこれは痛いけどね
55. 匿名 2015/02/12(木) 15:51:03
酒に喜ぶ女。
酒飲みの女性ってあまりいい印象はない。
60. 匿名 2015/02/12(木) 15:52:56
いつもムスっとしてる人は育ち悪そう
逆にいつもニコニコしてる人は育ちが良さそうにみえる
63. 匿名 2015/02/12(木) 15:53:12
口調わるくなるときあるけど、
それは相手の人が丁寧ではない扱いをしてきたとき防御のためだなぁ。
丁寧に対応してくれたり褒めてくれる人には
こちらも丁寧な口調で笑顔でいられるから、そういう人といたい。
男の人は、自分と一緒にいる女性がそうなるよう努力してから言ってほしい。
64. 匿名 2015/02/12(木) 15:53:13
姿勢が悪い
私これだ。姿勢が悪いとほんとに残念だよね。でも猫背がなかなか治らない
70. 匿名 2015/02/12(木) 15:56:03
上辺だけ取り繕ってもどうにもならんよってこと
74. 匿名 2015/02/12(木) 15:57:02
半端ないって時々使っちゃうけどよくないよね…
83. 匿名 2015/02/12(木) 16:00:04
あら、きれいな人と思っても、食べ方が美しくないと
容姿も含めて、残念な人に見える。
94. 匿名 2015/02/12(木) 16:05:09
男みたいな喋り方する女は本当に多いよね
良くないと思う
103. 匿名 2015/02/12(木) 16:15:52
実際育ちが悪いので、何とも笑
男性に好かれるために、生きてるわけではないので。
お上品ぶってて、腹黒いよりいいんじゃないかしら?
108. 匿名 2015/02/12(木) 16:20:37
美味しいもの食べた時、気をつけてると「美味しい!」って言えるんだけど、
不意打ちでめちゃくちゃ美味しかった時につい、「うまっ!!」って出ちゃう育ちの悪さ…
118. 匿名 2015/02/12(木) 16:28:18
芸能人見てるとわかるね。
綺麗な女優さんでも悪そうな人もいるし、いとうあさこのように下品に振る舞ってても、
育ちの悪さは感じない人もいる。
いくら玉の輿にのれても、育ちでわかるもんだよね。
125. 匿名 2015/02/12(木) 16:43:09
こんなネットのアンケートに答える男もどうかな、と思う。
だから、あんまり気にして没個性になるより、長所を伸ばそー!
129. 匿名 2015/02/12(木) 17:08:04
まあ育ちが悪い=性格が悪いじゃないしwww
[引用元]http://girlschannel.net/topics/294942/
![]() |
上品な話し方―人をひきつけ自分を活かす (知恵の森文庫) 関連商品 |